【申請区分】更新・再交付・記載事項変更
令和3年4月1日現在
令和3年4月1日現在
申請区分 | 対象講習 | 再交付申請 亡失、汚・破損等 |
記載事項変更届出 氏名・本籍・住所等の 変更がある方 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
優良運転者講習 | 一般運転者講習 | 違反運転者講習 初回運転者講習 |
高齢者講習又は特定任意高齢者講習を受講した者 | |||
申請先・居住地区分等 |
|
《住所地を管轄する警察署で手続》
|
|
|
《住所地を管轄する警察署で手続》
|
|
受付時間 |
月~金(祝休日、12/29~1/3を除く)
8:30~11:00
13:00~16:00 |
月~金(祝休日、12/29~1/3を除く)
8:30~11:00
栃尾幹部交番は午前のみ
13:00~16:00 |
月~金(祝休日、12/29~1/3を除く)
8:30~11:00
栃尾幹部交番は午前のみ
13:00~16:00 |
|||
収入証紙・手数料 |
|
|
|
|
|
無料 |
必要書類 |
|
|
|
【注意】
- 更新申請のうち居住地を管轄する警察署の名前がない方は、最寄りの運転免許センター、各支所で手続きをして下さい。
- 警察署【交通安全協会】では、国外免許申請は、取り扱っておりません。運転免許センター、各支所で手続きして下さい。
- 更新、再交付とも免許証は後日交付となります。
- ご不明な点は、最寄りの警察署又は交通安全協会にお問い合わせ下さい。
【申請区分】更新・再交付・国外免許・記載事項変更
令和3年4月1日現在
令和3年4月1日現在
内容 | 対象講習 | 再交付申請 | 国外免許証申請 | 記載事項の変更 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優良運転者 | 一般運転者 | 違反運転者 | 初回更新者 | 高齢者講習 | ||||
必要なもの |
|
上記の他に、高齢者講習終了 証明書を用意してください。
|
|
|
|
|||
収入証紙・手数料 |
|
|
|
|
|
|
無料 | |
運転免許センター |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:00~11:00
13:30~15:00 |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~9:00
13:00~13:30 |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~9:00
13:00~13:30 |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:30~11:00
13:30~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
14:00~16:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
日曜日
14:00~16:00 10:00~11:00
14:00~15:00 |
||
運転免許センター 長岡支所 |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:00~9:30
日曜日
13:00~13:30 13:00~13:30
|
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:00~9:30
13:00~13:30 |
月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:30~11:00
13:30~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
14:00~16:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
日曜日
14:00~16:00 10:00~11:00
14:00~15:00 |
||
運転免許センター 上越支所 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始・第2日曜日及び第4日曜日それぞれ直前の金曜日を除く) 第2・第4日曜日 8:30~11:00
13:00~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始・第2日曜日及び第4日曜日それぞれ直前の金曜日を除く) 第2・第4日曜日 8:30~11:00
13:00~15:00
|
月~金曜日 (祝日及び年末年始・第2日曜日及び第4日曜日それぞれ直前の金曜日を除く) 第2・第4日曜日 8:30~11:00
13:00~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始・第2日曜日及び第4日曜日それぞれ直前の金曜日を除く) 10:00~11:00
14:00~16:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始・第2日曜日及び第4日曜日それぞれ直前の金曜日を除く) 10:00~11:00
第2・第4日曜日
14:00~16:00 10:00~11:00
14:00~15:00 |
|||
運転免許センター 佐渡支所 |
月~金、第2日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
月~金、第2日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00
|
月~金、第2日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
14:00~16:00 |
月~金曜日 (祝日及び年末年始を除く) 10:00~11:00
第2日曜日
14:00~16:00 10:00~11:00
14:00~15:00 |
|||
運転免許センター 古町出張所 |
【後日交付】 月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
【後日交付】 月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 9:30~11:00
13:00~15:00 |
【更新と同時のみ】 月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
【更新と同時のみ】 月~金、日曜日 (祝日及び年末年始を除く) 8:30~11:00
13:00~15:00 |
||||
備考 |
|
講習区分 | 講習時間 | 受講対象者 |
---|---|---|
優良運転者講習 | 30分 | 5年以上継続して免許を受けていて、過去5年間に無事故・無違反である方 |
一般運転者講習 | 1時間 | 5年以上継続して免許を受けていて、過去5年間に軽微な違反(3点以下の違反)が1回の みの方 |
違反運転者講習 | 2時間 | 5年以上継続して免許を受けていて、過去5年間に重大違反又は軽微な違反(3点以下の違反)2回以上の方 |
初回更新者講習 | 2時間 | 免許を受けていた期間が5年未満で、無事故無違反又は軽微な違反(3点以内)が1回である方 |
高齢者講習 | 2時間 | 受講場所が指定自動車教習所で、免許証の有効期間満了日の年齢が70歳以上の方 ※75歳以上の方は講習の前に認知機能検査があります。さらに一定の違反がある方は、運転技能検査に合格する必要があります。 |
交通安全協会では、悲惨な交通事故をなくすために、さまざまな活動を行っております。
- 各期の交通事故防止運動の実施
- 交通安全の広報、啓発活動
- 各種交通安全運動の開催
- 優良運転者の表彰
- 各種交通安全資器材の無料貸出し
- その他(各種地域の交通安全運動活動)
このような交通安全協会の活動は、皆様の会費によって支えられております。是非とも、ご理解いただき交通安全協会にご入会いただきますようお願い申し上げます。
ご入会の申込みは、運転免許センター内の県交通安全協会及び地区交通安全協会で受け付けております。
(会費は、新規取得の方は1,000円、有効期限が3~4年の方は1,500円、5年の方は2,000円)